【スマブラSP】これを読めば勝てる!初心者が対戦で勝てるようになる方法【初心者指南】
- 2018.12.13
- スマブラSP
- ゲーム攻略, スマブラSP, ニンテンドースイッチ
ニンテンドースイッチ用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」で初心者が覚えておくべきポイントについてまとめていきます。
自キャラの攻撃について把握する
まずは、自分が使っているキャラクターがどんな攻撃ができるのかを把握する必要があります。
2.強攻撃3種(前・上・下)
3.スマッシュ攻撃3種(前・上・下)
4.空中攻撃5種(N・前・後・上・下)
5.必殺技4種(N・前・上・下)
6.ダッシュ攻撃
(7.投げ4種)
※Nはニュートラルの意味で、スティックを倒していない状態のこと
各キャラクターは上記の17種類(+投げ4種)の攻撃が可能です。
必殺技は空中で性能が変化するものや、はじき入力、長押しでも性能が変化するものがあります。
トレーニングモードやオフライン対戦で、以下のことを意識してとりあえず全ての技を使ってみましょう。
範囲の把握
まずは、それぞれの攻撃の範囲を確認しましょう。
攻撃は当てなきゃ意味がないので、どの範囲なら当たるのかを理解しておくことは非常に大切です。
発生の速さと、後隙の確認
それぞれの攻撃の速さと、攻撃後の隙の大きさを確認しましょう。
発生の速い攻撃はガード後の反撃に使いやすいです。一方、後隙の大きい技は、避けられると痛い反撃をくらうので、使いどころに気を付けましょう。
空中で出せる攻撃に関しては、着地時の硬直も見ておくといいでしょう。
本作では、ほとんどの空中攻撃の着地硬直がなく、使いやすいのが特徴です。
吹っ飛ばし力のある攻撃を確認
一番大事なのはこれ。
どれだけダメージを与えても、相手を吹っ飛ばさなければ勝てません。
自分のキャラクターが、どの攻撃を使えば相手を吹っ飛ばせるのかを確認しておきましょう。
それぞれのキャラクターは吹っ飛ばし力の高い攻撃を複数持っています。
全キャラクター共通で、スマッシュ攻撃は吹っ飛ばし力が高く設定されていますが、隙が大きいものが多いのが特徴です。
その他には、「空中後ろ攻撃」や「空中上攻撃」が吹っ飛ばし力が高いキャラクターが多いです。
中には投げでも吹っ飛ばせるキャラクターもいるので、一応確認しておきましょう。
低パーセントでスマッシュ攻撃は使わない
初心者が一番やってしまっているミスが、スマッシュ攻撃を使いすぎなところ。
スマッシュ攻撃は攻撃範囲が広く、ダメージも高く、吹っ飛ばし力もある、という魅力的な技ですが、発生が遅い又は後隙が大きいという短所があります。
非常にリスキーな攻撃であり、低パーセントでは、当ててもリターンが少ないです。
スマッシュ攻撃はいわば「じゃんけん」のようなものなので、相手が高パーセントで「当てれば勝ち」という状況で使っていきましょう。
低パーセントの時の戦い方
では、スマッシュ攻撃を使っていけないなら何をすればいいのか説明します。
1.空中攻撃
上記でも少し触れましたが、今作は空中攻撃の着地隙がほとんどありません。
「空中N攻撃 → 着地 → 弱攻撃」とするだけでも、相手は割り込むことができないぐらい隙のない連携ができます。
とりあえず空中攻撃から相手を触れにいくといいでしょう。
空中から攻撃する際は、相手の背中側に落ちることを意識すると痛い反撃がされにくいです。
2.投げ
スマブラシリーズ通して、「投げ」は強行動のひとつです。
低パーセントならここからコンボに持ち込むこともでき、一気にダメージを与えられます。
着地隙やガードが読めた時は積極的に投げていきましょう。
3.飛び道具
飛び道具を使えるキャラクターは、積極的に使っていきましょう。
本作はガード行動が弱体化された為、相対的に飛び道具による攻撃が強化されました。
遠距離の安全な位置からの飛び道具は、まったくのノーリスクで撃つことができます。
うまく当たればダメージが与えられて、避けられても相手を動かすことができ、有利な状況を作りやすいです。
ジャンプで避けられた場合は、空対空を狙ったり、着地隙を狙ったりできます。
横回避された場合は、もう一度飛び道具を撃ってもいいですし、ダッシュ攻撃や投げで揺さぶることもできます。
高パーセント(100%~)の時の戦い方
スマッシュ攻撃を当てればほぼ勝ちです。
スマッシュ攻撃を当てる時は、以下のことを意識すると当てやすいです。
1.横回避読み
「スマッシュ攻撃を横回避で避けられて反撃された」なんてことはよくある話です。
横回避は回避中は無敵ですが、回避終わりに大きな隙が生じます。この隙を狙いましょう。
一番狙いやすいタイミングは相手を崖際まで追い込んだ時です。
あえて後ろ向きにスマッシュ攻撃を出すことで、横回避で裏周ってきた相手に当てることができます。
コツは「崖際で後ろ向きスマッシュ」です。
2.ガード上スマ
相手の攻撃をガードした後に上スマッシュ入力するとキャンセルして出すことができます。
通常の「ガード → ガード解除 → 攻撃」よりも素早く攻撃が繰り出せるので、確定で当てられる場面が多いです。
相手の攻撃を密着でガードしたときは、積極的に使っていきましょう。
他にも、上記で確認した「吹っ飛ばし力のある技」や、後述する「復帰阻止」を利用することで倒せる確率が格段にあがります。
復帰阻止する
相手をステージ外に吹っ飛ばした後に、ステージに戻ってくる相手に対して攻撃すること。
「復帰阻止」はするかしないかで勝率に大きく関わってきます。
最初はうまくできなくても、しようとする行動だけでも、相手にとっては圧力があるので、ミスを誘うことができます。
相手が戻ってくるのをステージ真ん中で待っているのは損です。
崖際でスマッシュ攻撃
これが一番簡単な復帰阻止です。
相手が崖に近づいたタイミングでスマッシュ攻撃を出すことで、安易な復帰や、崖捕まりミスを狩ることができます。
相手が横から復帰してくる場合は横スマッシュ、下から復帰してくる場合は下スマッシュをすると成功しやすいです。
崖際でスマッシュ攻撃を溜めているだけでも、かなりの威圧になるので、とりあえずこれから始めてみましょう。
飛び道具
山なりの軌道の飛び道具は、下から復帰してくる相手に、
直線的な飛び道具は、横や上から復帰してくる相手に使えます。
相手がステージ外に出たらとりあえず使っておくのもいいでしょう。
例外として、リンクの爆弾や、スネークの手りゅう弾は、当てると相手を浮かせてしまうので、復帰の手助けになってしまう場合があります。
崖の外に出る
自ら崖の外に飛び出て空中攻撃を仕掛けていきます。
これをしてくる相手は「出来る人」っぽく見えます。
失敗すると、自分が復帰できなくなるので、多少のリスクはありますが、相手にとっては一番イヤな(怖い)行動なので、ミスを誘いやすいメリットもあります。
メテオスマッシュ
復帰阻止のテクニックのひとつである「メテオスマッシュ」。
ステージ外で相手を下に叩き落とす攻撃を当てて倒すことを言います。
マリオの空中前攻撃や、ピカチュウの空中下攻撃がメテオスマッシュに使えます。
当てればほぼ確定で相手を倒すことができるので、非常に強力です。
ただし、一部のキャラクターでメテオスマッシュができないキャラクターがいるので、トレーニングモード等で確認してみてください。
復帰距離の把握
スマブラシリーズは「復帰」が非常に重要な要素になっています。
自分が使っているキャラクターのジャンプや、上必殺技、横必殺技を使って、どれだけの距離復帰できるかを把握しておきましょう。
下から復帰すると相手からの復帰阻止がされにくいので、下方向からギリギリ崖捕まりができる距離で復帰するのがベストです。
復帰がうまくなると、自分が「復帰阻止」するときにも役立ちます。
まとめ
以前までのスマブラはガードして投げや、ガードして上スマ等の、ガード行動を重視した「待ち」が非常に強力でした。
しかし、本作ではガード行動の弱体化(シールドが減りやすい、横回避が低速化)、ゲームスピードの高速化、着地隙の減少により、「攻め」が非常に重要になりました。
自キャラの強みを把握して、それを相手に押し付ける戦い方が必要になってきます。
-
前の記事
【スマブラSP】無線でも大丈夫!?オンライン対戦のラグについて 2018.12.11
-
次の記事
【スマブラSP】ランキングを当てにするな!初心者のキャラ選びを解説 2018.12.13
コメントを書く