【DBFZ】初心者にオススメ!孫悟空(超サイヤ人)のコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】
- 2018.10.10
- ドラゴンボールファイターズ
- DBFZ, PS4, ゲーム攻略, コンボ, ニンテンドースイッチ
ドラゴンボールファイターズのキャラクターの一人、孫悟空(超サイヤ人)のコンボや立ち回りについて解説していきます。
簡単なキャラ解説
ドラゴンボールの主人公。
「かめはめ波」を筆頭に使いやすい技がそろっており、初心者にオススメ。
通常技はリーチは平均的だが、発生が速く、近距離戦が得意。
発生の速い中段技を持っており、崩しも優秀。
単体でのコンボ火力も伸ばしやすい。
コンボ
方向キーやボタンの表記に関しては、以下の記事の「コマンド表記に関して」の項を参考にしてください。
【ドラゴンボールファイターズ】基本のコンボと崩し方を解説【DBFZ】
弱連打を少し発展させたコンボ。
スライドダウンを奪えるので、このあと超必殺技が繋がります。
基本コンボ。
同じコンボが使えるキャラクターが多いので、是非覚えておきたいコンボ。
このあと、遅らせて瞬間移動かめはめ波か、着地してからメテオスマッシュが繋がります。
超必殺技を2回当てるセルフインチキコンボ。
超かめはめ波は下方向を入力しておくと、斜め下に向かって撃つことができます。
超ダッシュからの基本コンボ。
龍閃拳(236L)は高度に関係なくスライドダウンを奪えるので、ヒット後は超必殺技かメテオ必殺技が繋がります。
対空攻撃を当てた時のコンボ。
超ダッシュを多用してくる相手にはどんどん使っていきましょう。
ちなみに、ドラゴンラッシュからでも同じコンボが使えます。
かめはめ波を当てた時のコンボ。
かめはめ波は弱い気弾や超ダッシュに一方的に勝てるので、当てる機会が結構多いです。
画面端限定のコンボ。
M版激烈連脚(214M)は画面端で当てるとバウンドするので、拾いなおすことができます。
使い方・立ち回り
とりあえずかめはめ波
かめはめ波は弱い気弾や、超ダッシュに一方的に勝つことができます。
初心者相手であれば、かめはめ波を連発しているだけで勝ててしまうことも珍しくありません。
ただし、高空からの超ダッシュや、ジャンプには避けられてしまうので注意してください。
その場合はしっかり2Hで対空攻撃を出せるようにしておくと、かめはめ波をより有効に使うことができます。
コンボ、崩しで使える龍閃拳
龍閃拳は中段攻撃であり、しゃがみガードでは防ぐことができません。
L版であれば発生が速い為、見てからガードは間に合いません。
もしガードされても確反がないことも強みです。
ただし、生で当てた後はコンボに繋ぐことができない上、あまり状況はよくありません。
立ち回りで使っていく場合は、相手のペースを乱す目的でしか使い道はなく、ダメージソースとしては期待できません。
一方、コンボの締めとして龍閃拳を使う場合は非常に優秀な性能となっています。
高度に関係なくスライドダウンを奪えるので、超必殺技やメテオ必殺技を使って追撃することができますし、ゲージを使わない場合も有利な起き攻めをすることができます。
これのおかげで、ゲージさえあればどんな状況からでも火力が出しやすい性能となっています。
メテオスマッシュは初見殺し
メテオ超必殺技であるメテオスマッシュは、発動すると相手の裏に回ります。
これを知らない相手に使えば、確実にヒットさせることができるでしょう。
ダメージも4208と高い為、隠し球としてとっておくといいかもしれません。
ただし、ガードされると確反なので注意してください。
セルフインチキで火力アップ
一人で超必殺技を2回当てる(通称:インチキ)を、孫悟空(スーパーサイヤ人)は一人でやることができます。
コンボについてはコンボ3をご覧ください。
これのおかげで、アルティメットZチェンジに頼らずに単体で火力を伸ばしやすいのが強みです。
アシストについて
孫悟空(スーパーサイヤ人)のアシストはかめはめ波です。
上述したようにかめはめ波は性能が非常に高いため、アシストとしても優秀な性能を持っています。
拘束時間が長い為、立ち回りで攻めの起点としても使えますし、コンボパーツとしても使いやすいです。
まとめ
孫悟空(超サイヤ人)基本的な性能がそろっており、非常に使いやすいキャラクターです。
単体での火力が高く、アシストとしも優秀な性能をもっています。
初心者の方で、使用キャラクターに迷っている場合はこのキャラクターを選んでおけば間違いないでしょう。
-
前の記事
【DBFZ】原作では最強キャラ!ビルスのコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】 2018.10.08
-
次の記事
【DBFZ】奇襲性能が高い!ゴクウブラックのコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】 2018.10.11
コメントを書く