Unity5初心者が1日で作ったゲーム
- 2018.05.11
- プログラミング

まず始めに
こちらの参考書で4つのゲームを作成しました。

Unityのプログラミング言語はC#とJavaScriptです。
(参考書に載っているのはC#です)
この参考書を読み進めるにあたってC#の勉強もある程度は必要だと思いますが、内容はC#よりもUnity独自の関数が多いので、C#をまったく勉強していなくても取り組んでいけると思います。
これは何やってるんだろう?と思ったら検索する程度でOK!
参考書を元にゲームを自作してみる
今回作ったのは、その名も「Mammy is dead」。
上から視点のゲームで四方から襲い来るミイラ男を戦車で撃つだけの単純なゲームです。
タイトル画面はこんな感じ
ゲームスタートをくりっくするとゲームが始まります。
そしてゲーム画面はこちら
真ん中にいるのが戦車。
戦車は移動はできず、砲台のみ旋回します。
クリックすると砲台から玉が発射します。
玉がミイラ男に当たると爆発して、スコアアップ
ミイラ男は戦車に向かって歩いてきます。
戦車に接触されるとゲームオーバー。
左クリックするとタイトルに戻って、初めからやり直し。
分かりづらいですが、ミイラ男は3色います!よく見てみてください(笑)
と、Unityではこのようなゲームが1日で作成可能です。
ゲーム作成に興味がある方は是非つくってみてくださいね。

-
前の記事
インターネットが遅い!?Ipv6の導入へ! 2018.05.10
-
次の記事
Unity5初心者におすすめ参考書 2018.05.12
Advertisement

コメントを書く