【DBFZ】パーフェクトな強さ!セルのコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】
- 2018.10.25
- ドラゴンボールファイターズ
- DBFZ, PS4, ゲーム攻略, コンボ, ニンテンドースイッチ

ドラゴンボールファイターズのキャラクターの一人、セルのコンボや立ち回りについて解説していきます。
簡単なキャラ解説
孫悟空などの細胞を元に作られた人造人間であり、かめはめ波などのあらゆる技が使える。
飛び道具、突進技、裏周り技、投げ技と非常に豊富な技が揃っている。
通常攻撃の下段攻撃を3種類持っており、下段択が他のキャラクターよりも多い。
空中2Hが打ち上げ攻撃ではないので、コンボには少し工夫が必要。
背が高いので、くらい判定が大きい。
コンボ
方向キーやボタンの表記に関しては、以下の記事の「コマンド表記に関して」の項を参考にしてください。
【ドラゴンボールファイターズ】基本のコンボと崩し方を解説【DBFZ】
L連打を応用したコンボ。
簡単にスライドダウンを奪えます。
セルを使い始めたらまずは覚えておくといいコンボ。
6HはLやMから派生することができ、下段攻撃になっています。
M2段目(2Mでも可)と6Hの連携が下段→下段なので、知らない相手には崩しに使える。
スライドダウンを奪えるので、画面端ならエネルギーフィールドが繋がり、画面中央でも太陽系破壊かめはめ波が繋がります。
空中攻撃移行の基本コンボ。
236Lで締めることで、アシストをつかったコンボに繋げることができます。
画面端限定コンボ。
画面端なら空中2HからM版ローリングクラッシュ(236M)が繋がります。
対空攻撃からのコンボの一例。
ある程度の高さから打ち落とした場合は、「空中S > 空中2M」で拾いなおすことができます。
空中2Mからはバニッシュムーブでしかコンボは繋げません。
バニッシュムーブ後は2Mでさらに拾いなおして、L版パーフェクトアタック(214L)で締めます。
この後に「空中ダッシュ > 空中M」とすると、相手のその場受け身に対して中段攻撃を重ねることができるので、攻めを継続できます。
コンボ5の始動を変えたコンボ。
こういったルートもあることを覚えておくとコンボの幅が広がります。
画面端限定の空中Sループコンボ。
ゲージが1.5本回収できます。
ローリングクラッシュの後は、エネルギーフィールドや太陽系破壊かめはめ波もつながるので、倒しきりたい時は使っていきましょう。
使い方・立ち回り
下段連携
セルは2L、2M、6Hが下段攻撃に設定されているため、他のキャラクターよりも多くの下段攻撃を行うことができます。
例えば、「2L > 2L > 2M > 6H」という連携を行えば4回連続下段攻撃をすることができます。
2Mで相手を捕まえる
セルの2Mはスライディングのような動作で移動する下段攻撃です。
画面の半分ほど移動して攻撃するので、中距離から相手に触る手段として非常に優秀です。
中距離であれば、この2Mと低空ダッシュMをするだけで簡単に中下段の択になります。
どちらの攻撃もヒットすればフルコンボ確定であり、ガードされても後述する崩し連携をすることでさらに攻めを継続することができます。
基本的な崩し
ローリングクラッシュ(236LorM)が中段攻撃なので、基本的にはこの技を使って崩していくといいでしょう。
基本的な崩し連携は以下のようになります。
ガードされても確定反撃がなく、アシストでフォローすればさらに攻めを継続することができます。
M2段目と6Hが下段攻撃なので、6Hで引っかかってくれることが多いです。
6Hが引っかかった場合は、ローリングクラッシュの代わりに超ダッシュを使って空中コンボに移行しましょう。
パーフェクトアタックによる崩し
H版パーフェクトアタックはガードされた後は、相手の頭上裏で自由に動くことができるようになります。
これを利用して以下のような崩しが行えます。
パーフェクトアタックの後は2H等で割り込まれる可能性があるので、アシスト呼ぶことで、より確実に崩しにいくことができます。
上記で紹介した基本的な崩しに対応してくる相手には、こちらの崩しを使っていくといいでしょう。
まとめ
セルは強力な通常攻撃に加えて、非常に豊富な必殺技が揃っているキャラクターです。
その豊富な必殺技により、苦手な距離がなく、どのような位置からでも有利に立ち回ることができます。
ただし、全体的にポテンシャルは高いのですが、「これだけやっていれば強い」というキャラクターではありません。
使い込んだだけ強くなることできるので、ストイックに練習して強くなっていくことに喜びを感じる人にオススメです。
-
前の記事
【DBFZ】浮遊できる唯一のキャラ!ザマス(合体)のコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】 2018.10.22
-
次の記事
【DBFZ】全キャラ中最強クラス!バーダックのコンボ・使い方を解説【ドラゴンボールファイターズ】 2018.10.27
Advertisement

コメントを書く