【DBFZ】崩しが豊富!孫悟空(SSGSS)のコンボ・立ち回りを解説【ドラゴンボールファイターズ】
- 2018.10.02
- ドラゴンボールファイターズ
- DBFZ, PS4, ゲーム攻略, コンボ, ニンテンドースイッチ
ドラゴンボールファイターズのキャラクターの一人孫悟空(SSGSS)のコンボや立ち回りについて解説していきます。
簡単なキャラ解説
超サイヤ人ゴッドのパワーをもったサイヤ人のスーパーサイヤ人。
超サイヤ人と比べて、「瞬間移動」や「10倍界王拳かめはめ波」など強力な技が使えるようになっている。
下段・中段を織り交ぜた通常攻撃や、裏周りできる必殺技がそろっており、崩しが得意。
逆に、かめはめ波が使えなくなっているため、遠距離が少し苦手。
コンボ
方向キーやボタンの表記に関しては、以下の記事の「コマンド表記に関して」の項を参考にしてください。
【ドラゴンボールファイターズ】基本のコンボと崩し方を解説【DBFZ】
L連打を使った超基本コンボ。
ただのL連打と比べて、こちらはスライドダウンを奪えるので、このあと超必殺技かメテオ超必殺技で追撃できます。
例えば、最後に神速かめはめ波で締めた場合は3745ダメージ与えることができます。
超必殺技を使わない場合も、密着から起き攻めに移行できるため、有利な状況がつくれます。
以前の記事で紹介した全キャラ共通のコンボ。
孫悟空(SSGSS)の場合は、LLヒット後に相手が浮いてしまうため、最速で2Mを出すと当たりません。
2Mは入れ込みで入力せず、LLのヒット確認から相手を拾うように出すと繋がります。
最後の神速かめはめ波は、10倍界王拳かめはめ波に変えても入ります。
超ダッシュからの基本コンボ。
どこからでも繋げられますが、1ゲージ消費します。
画面端限定のコンボ。
M版の神空撃は壁際で使うことで壁バウンドさせることができ、MかHで拾いなおすことが可能です。
M版神空撃の壁バウンドを利用したコンボ。
超ダッシュや空中攻撃に対して、対空攻撃がヒットしたときのコンボ。
ドラゴンラッシュ後も同じコンボが使えます。
超神閃撃を当てた時のコンボ。
密着からしか当てられませんが、モーションが小さいのでドラゴンラッシュのように見てから避けることができません。
ガードが固い相手には積極的に狙っていきましょう。
ちなみに、画面端ならバニッシュムーブなしで拾いなおすことができます。
使い方・立ち回り
LLLで崩す
孫悟空(SSGSS)の「LLL」は、「上段→下段→中段」という連携になっており、知らない相手には確実にヒットします。
知っている相手だと、普通にガードされてしまうか、下段の後に小技で潰されてしまうので使いすぎには注意してください。
瞬間移動を使う
236Sか124Sで相手の近くに瞬間移動して攻撃ができます。
236Sの場合は相手の裏側に、124Sの場合は相手の目の前に移動します。
どちらもガードされてもこちらが有利なので、近づく手段としてかなり優秀。
通常攻撃の固めから使っていくのも強いです。
当てればバニッシュムーブからコンボに移行できます。
ただし、発生が遅いので適当に使うと簡単につぶされてしまうので注意してください。
よく見えている相手だと、モーションを見てから2Hなどの対空攻撃で対処されます。
アシストについて
孫悟空(SSGSS)のアシストはL版の閃光龍神脚です。
上空から斜め下に向かって蹴り下ろし、当てればダウンさせることができます。
発生が若干遅いのと、ダウンさせてしまう性質により、コンボに組み込みにくいです。
用途としては、コンボではなく、立ち回りで攻めを継続するときか、起き攻めに使っていくといいでしょう。
倒しきりの「進化を遂げた一撃」
メテオ超必殺技である10倍界王拳かめはめ波は、ヒット後にボタンを押しっぱなしにすることで「進化を遂げた一撃」という派生技に移行することができます。
これは2ゲージ追加で消費するので、10倍界王拳かめはめ波と合わせて5ゲージ消費することになります。
ダメージは5930ダメージと非常に高いですが、燃費がかなり悪いです。
通常はあまり使うことはありませんが、最後の倒しきりにとっておくと強いです。
ちなみに、Zアルティメットチェンジを使って3キャラクターで7ゲージ消費で使えば7000以上のダメージにもなります。
まとめ
孫悟空(SSGSS)は孫悟空(SS)に比べて、接近戦に特化したキャラクターになっています。
性能のいい突進技や崩しが豊富なので、好き勝手暴れたいという人におすすめです。
-
前の記事
【ドラゴンボールファイターズ】基本のコンボと崩し方を解説【DBFZ】 2018.10.01
-
次の記事
【DBFZ】かっこよさNo.1!ベジータ(SSGSS)のコンボ・立ち回りを解説【ドラゴンボールファイターズ】 2018.10.04
コメントを書く